就活一問一答: 12月 2013

2013年12月28日土曜日

年末年始休業のお知らせ


しばらくお休みです。年明け数日で再開されるでしょう。おそらく。

2013年12月27日金曜日

Q.印象の悪い人というのはどういう人ですか?
ペンネーム:QP


あなたにとって印象の悪い人とはどんな人ですか?多くの場合個人差は少ないように思います。感性は一般化しない方が良いよ。

2013年12月26日木曜日

Q.好きなアニメとは何ですか
ペンネーム:人


気に入っているアニメーションのことだと思います。僕が好きなアニメについてお尋ねであれば、僕はテレビをここ数年見ていないのでありません、が回答。大昔のものも含めるのであればガンダムシリーズ。特に逆襲のシャア。

2013年12月25日水曜日

メリークリスマス


枕元に靴下おいて寝たら、匂いで目が覚めた。

2013年12月24日火曜日

Q.就活中にくじけた時はどうやって気持ちを切り替えれば良いですか?
ペンネーム:むーみん


就活することですね。サッカーの試合で負けてへこんだときはどうするか。次の試合で勝つことです。仕事で失敗して挫けた時はどうするか。他の仕事で成功体験を作ることです。それと一緒。ただし挫けた原因は何かを考察しないと同じ失敗を繰り返して、さらにへこむことになりますね。失敗を真正面から見つめることができるのは、重要な能力の一つです。

2013年12月20日金曜日

Q.Twitter等で美人、イケメンというように容資の良い人が選ばれているという情報をよく目にしますが、それは本当ですか?
ペンネーム:おもろいわ


雰囲気とか口調などまでを容姿に含めるのであれば、有利な面はあるかもね、程度でしょう。また、容姿が直接結びつく仕事も珍しくありません。芸能人がそうですね。芸能人も職業の一つにすぎませんし、採用基準に容姿がおそらくあるでしょう。 ただ、生涯賃金(一生で稼ぐお金)は2億位あります。二十歳そこそこの容姿ひとつで億単位の買い物をする会社はまずありません。ついでに言えば、一般的に外見は(例外はあるにせよ)劣化していくことが一般的です。一時の容姿ひとつで採用を決める会社はまずないと思われます。 また、個人的にはTwitterや掲示板など、匿名性の高い情報のほとんどは誇張された情報です。匿名の情報と政治家の発言は信憑性が著しく欠けます。

2013年12月19日木曜日

Q.内藤さんの「将来」の夢は何ですか?就活時の将来の夢と現在とではどのように変わりましたか?
ペンネーム:おもしろいネーミング


僕は職業を夢にしたことがないので、回答を持ちえません。やってみたいのは中学生、高校生の子供を持つ親御さんに、中学生や高校生の英語・数学を教えてみたいと思っています。これは昔から変わっていません。ただし、それを仕事にしたいと思っているわけではありません。本当にやりたい事だったら、普通は金を払ってでもやりますよね。

2013年12月18日水曜日

Q.つらいことをどうポジティブにするんですか?
ペンネーム:ミリヤ


自己分析の話ですね?ポジティブにすることはできませんが、どのようにして立ち直ったのか、どのようにその困難を克服したのかには語るだけの価値があると思います。やりたい事や好きな事、楽しいことに情熱を注げるのははっきり言って普通のことです。逆にやりたくない事、嫌いな事、苦手な事を克服して初めて人は成長したといえるのでは。したがって、成長や自分の「長所」に焦点を当てるのであれば、そこにはツライことがある可能性が高いというだけの話です。

2013年12月17日火曜日

Q.たくさんやりたいことや、挑戦したい企業があったら?
ペンネーム:はげちょび


比較対象をしましょう。おそらくですが、企業や業務の情報が増えるにつれ、優先順位はついてくると思います。2つの企業で甲乙つけがたい、という場合は、手にしている情報だけで判断するのではなく、それらの企業について新しい情報を入手するように心がけましょう。

2013年12月16日月曜日

Q.車の免許はいりますか。
ペンネーム:るりっぽ


かなりの確率でYes。特に北陸ではね。

2013年12月13日金曜日

Q.しっかりと自己分析するコツは何ですか。


自分の特徴を考えること、その具体例を挙げることです。長所とか短所とかは状況によって判断されます。昔、自分の長所は「ナルシスト」と語った学生がいました。その学生は自分が好きで好きでたまらなく、結果的に「自分のかっこ悪いところが許せないので、そういう部分は努力で直してきました」と言いました。特徴は良くも悪くもないですが、「何をしたのか」は評価に値します。自己分析とはそういう自分の行動の「きっかけとなるエネルギー源は何か」を考えることだと思います。

2013年12月11日水曜日

Q.自分は、これから学校の勉強、就活が重なってどうしても疲れが蓄まることになるかと思うのですが、寝坊はしたくありません。そこで、内藤さんは寝坊しないために、何か工夫されていましたら教えて下さい。できれば「早寝すること」以外でお願いします。
ペンネーム:ワ○ミ


そのために結婚しました。嘘です。工夫はありません。しいて言えば「起きよう」決めていることです。それで大抵は寝坊しなくなります。体質かもしれません。あんまり寝ない方なのです。まじで。

2013年12月10日火曜日

Q.12/10の質問と回答を見て思ったのですが、「地元に貢献したい」ということと、地元のサッカーチーム(?)の試合を見に行くということが、あまりつながる気がしません。地元愛が大切だということは分かりますが。このあたり、もう少し解説をお願いします。
ペンネーム:KING KAZU


サッカーの試合はもののたとえです。
地元へ貢献したいと言葉でいうのは簡単ですし、志望動機でよく耳にします。ところが「地元で何やってる?」ということを知らない方って多いと思います。東京に石川県の観光物産PRセンターがありますが、あそこに行ったことのある学生って案外少ないと思います。地元が「地元以外に発信する場」って、ほとんどの方がスルーしてしまうのです。サッカーだけでは無いのですが、自分の地元の活動が、もう少し広いフィールドに向かって、自分たちはここにいるぞっと発信している場に顔を出すのは、有益なことだと思っています。サッカーを盛り上げようというわけではありません。自分たちの地元が、自分たちの地元じゃないところに対して直接何かをしている場面を見てはどうかと思うだけです。

Q.リンク先にサッカークラブのサイトがありますが、どうしてですか? サッカーが好きなんですか?
ペンネーム:かず


サッカーが好きなわけではありません。松本山雅が好きなのです。カターレとツエーゲンとサウルコスは北陸にあるから応援しているのです。
模擬面接なんかで、「地元に貢献したい」という学生がおられますが、これらのクラブの試合を見に行く方って少ない気がします。1回ぐらい見に行くと良いです。想像以上に地元への愛情が詰まっています。時々ふがいない試合への憤怒も詰まっていますが。

Q.筆記試験はどれくらいできればいいんですか?何も対策をしていないので不安なのですが…。


基準は企業によって違うので何とも言えません。不安が払拭できるとは思いませんが、対策をしていないという自覚があるのであれば、対策をなさればよいと思います。努力の量は結果を保障するわけではありませんが、一歩踏み出す勇気くらいにはなるでしょう。何点取ればよいか、ではなくできるだけ高得点を取ろうと考えるほうが普通です。大学受験と一緒ですね。

2013年12月9日月曜日

Q.何から始めればいいのか分かりません。就職サイトのエントリーするだけでもいいでしょうか。


自己分析とか企業研究をしようとか、もっともらしい言葉が並んでいますが、就職活動は単純に言えば「自分がやりたい事」と「企業がやっている事」に接点を見つけ、「自分を売り込む」ことだと思います。方法論にこだわると言葉に直してプレゼンテーションができるようにならなければっ!と焦る気がしますが、いきなりそこまでステップアップできる人なんて一握りだと思います。ただ、就職に焦点を当てた場合、「世の中にはどんな手段で生きている人がいるのか」という知識を持たないとどうしようもないと思います。「どこの国に行ってみたいですか?」という質問に対し、いくつかの国名やその国のイメージを持っていないと答えようがないですよね。
したがって、もしも何から始めれば…とお迷いであれば、合同企業説明会や会社訪問をして、とにかく選択肢を持つことだと思います。色々と選択肢を持つ過程で、自然と自分の中で選択肢の優先順位が決まっていくでしょう。自分に合う会社を探すのではなく、色々な選択肢を持つことが最初だと個人的には思っています。

2013年12月6日金曜日

Q.離職率が何%以上だとブラック企業なんですか?また、ないとおさんがブラックだなぁ、と思う会社や組織はありますか?
ペンネーム:ブラックスワン改


採用人数が一人しかいなければ一人辞めただけで100%、採用人数が1000人いれば、200人やめても20%。あんまり数字には意味がないです。
聞くことができるのであれば、離職理由の方が重要だと思います。
二つ目の質問には応えないようにしていますが、しいて言えば顧客の声に耳を傾けない、トップが嘘を吐く、一部の権力者の独善で動く組織でしょうか。代表的な組織でいえば、政府がこれに当たりますね。

2013年12月5日木曜日

Q.内藤さんの現時点での姿(職業、住む所等)は、今から10年前又は子供の頃の内藤さん自身の予想から大きく離れた姿ですか?
ペンネーム:3匹のアリ


10年前はすでに金沢在住で今の仕事に就いていました。
子供のころがいつごろを指すのかにもよりますが、小学校の頃、40前の自分を想像したことは無かったと思います。知識の範囲が狭い状態で立てられた予想は、たいてい無意味だと思います。就職活動も一緒ですが。

2013年12月4日水曜日

Q.修士卒の者が就職活動をする際、よくある失敗談または予想される失敗等がありましたら教えて下さい。特に学部卒との比較でお答えいただけるとありがたいです。
ペンネーム:あ


失敗というほどではないですが、就職ではなく院に進学した理由は聞かれる可能性が高いですよね。意外と明確なではなく、多くの学生は「もっと勉強がしたかった」とか「より深い知識を得たいと思い」とか答えられます。え、それだけの理由でお金かけたの?と思われる方も少なからずいるようです。また、自分が行っている研究や専門についてちゃんと答えられるかどうかも重要です。この辺は学部卒よりも厳しい気がしますね。

2013年12月3日火曜日

Q.夏期集中講義などでぜひ言語学系の講義をしていただきたいです。やりたいという思いはありますか。
ペンネーム:講義のこっくりさん


あまり思いません。やるなら中学2年~高校2年くらいの数学とか物理とか英語を、その世代のお子さんがいるご両親対象にはやってみたいと思っています。

2013年12月2日月曜日

Q.就職したい会社で、顧客向けの体験イベントなど実際に体験できるようなものがあるなら、そっちに行った方がいいですか?その際には、一人の体験者としてか、就活生として行くのか、どちらがいいですか?
ペンネーム:青春期


機会があれば参加した方がいいとは思います。どういう身分で行くかは好みかとは思いますが、一人の体験者として参加した方が、双方冷静に観察できると思います。

2013年12月1日日曜日

本日、jjc-net2015がオープンです。


しかし、一問一答は特に変化があるわけではありませんが、最初にご覧になられた方のために自己紹介をします。
営業の傍ら、大学等で講演したりしてます。
正確な答えは出せませんが、真面目には応えています。
正解を示すことはできませんが、選択肢を示すことはできます。