就活一問一答: 5月 2016

2016年5月31日火曜日

Q.就活するにあたって、トーク力やコミュニケーション能力はやはり重要なのでしょうか?
ペンネーム:おしえて!ないとうさん!   いいよ。


あるに越したことは無いと思います。ただ、ご質問の「トーク力」が一方通行で話をする能力だとするのであれば、あまり必要ないと思います。僕には両方ありません。

2016年5月27日金曜日

Q.結局、大手のほうが良いんですか?安定した職に就きたいです。
ペンネーム:毎日幸せな人。


少なくとも僕は大手企業には興味がありません。安定とは?何を安定していると呼ぶかというだけの問題ではないでしょうか。会社が安定しているわけではなく、働いている方々が「安定させている」に過ぎません。

2016年5月26日木曜日

Q.いつまでも美ぼうを保つには?
ペンネーム:さいきん幸せすぎる人


金で解決できる部分はありますね。ただ、個人的にはいつまでも美を保存しようとしている人は、ちょっと苦手です。若い美を維持管理しているよりも、年相応の華がある方が親近感を持てると思っている方です。30歳に見える綺麗な40歳と、40歳らしいきれいな40歳は意味が違うのですよ。詳しくは語れませんが。

2016年5月25日水曜日

Q.人生の勝ち組とは何ですか?結婚?仕事?地位?権力?美人?
ペンネーム:さいきん幸せすぎる人


人それぞれでしょうが、勝ち負けを持ち込む時点で負ける可能性が出てきますね。人生の価値を一側面だけではかろうとする時点でかなり負けが込んでいると思います。

2016年5月24日火曜日

2016年5月23日月曜日

Q.いつからどんなふうに就活を始めればいいのですか。
ペンネーム:幸せな犬


いつ、というのはいつでも、が回答です。どんなふうに、について言えば、個人的には「働いている人」を観察することがスタートだと思います。その際、行動を確認し「なぜそういう行動をとるのか」を考え、自分なりの仕事観を持つことが重要だと考えています。

2016年5月20日金曜日

Q.これから伸びると思われる土木系の会社は?わからなければこれから伸びる職種は?コンサル系の仕事に就きたいと考えているが、エントリーするとしたらコンサル系だけで良いのか。現場にも少し興味を持っているため。
ペンネーム:まっち。


企業名は趣旨に反するので回答しません。また、伸びるとはどれくらいのタームで?3年以内の業績なのか、50年先の業界なのかによって回答が全く変わってきます。50年先になっても「コンサル系」という職種がある保証はありません。伸びる、伸びないというのは非常に短期且つ偏狭な地点で観測できる瞬間風速みたいなものです。現場にも興味がある、と言おうことであればわざわざ自分で選択肢を狭めるよりも、最初は自由に見て回る方がプラスになるでしょう

2016年5月19日木曜日

Q.塾を辞めた理由と、なぜ塾に入ったか。また、なぜ塾から、今の仕事したか。社名だけだと良くわからない。調べたとしてもパッとしないイメージがある。塾から営業への転換の理由は?もっと他に選択肢があったのでは?
ペンネーム:まっち。


塾をやめたのは体調を壊したことと、やったことがないことをしたかったから。学生は新しいことを学んでいますが、教える方は毎年毎年自分が知っていることを繰り返すことになるので、一言でいえばそれに飽きたのでしょう。今の仕事にしたのは、前職と違う仕事だったから。社名だけだと良くわからないので、さっさと受験しました。営業への転換というよりも、職種へのこだわりは、僕にはほとんどありません(当時も今も)。頭を使う仕事であれば概ね楽しいと思えますし、そうでなくてもどうせ自分で工夫して面白くするでしょう。やりたい仕事を探すよりも、やっている仕事をどう面白くするかに、仕事への主眼があると思っているからです。選択肢は他にもっとありますが、とりあえず手近なところから始めただけです。前職とおなじく、飽きたら辞めるでしょうし、そのことは入社時に社長に話をしてあります。

2016年5月18日水曜日

Q.内藤さんが身につけておきたかった、もしくはこれは身につけておくべきと思う特技等がありましたらぜひ教えてください。
ペンネーム:お酒は二十歳になってから


特に思いつきません。もっと勉強しておけばよかったとか、根性磨いておけばよかったと思うことはありますが、上限がある話ではないので、勉強していたら勉強していたで「もっとやっときゃ良かった」と思うのでしょう。

2016年5月17日火曜日

Q.面接をするときに極度に緊張してしまいます。緊張してうまく話すことがなくても自分なりに話せば大丈夫でしょうか。手が震えたり声が震えたりしてしまいます。
ペンネーム:ラムネ


程度によりますが、それほど気にする必要はないと思います。そもそも面接って人生の中で何回も経験しているものではないですし、緊張するのは当たり前でしょう。上手く喋れる人を採用したいと思う会社はあるでしょうが、スピーチ能力のみが評価されることは稀だと思います。面接の冒頭で「緊張すると手と声が震えてしまいますが頑張りますので、そこんとこよろしく」と頑張って宣言しましょう。いくらか楽にはなると思います。

2016年5月16日月曜日

Q.学生時代で頑張ったことに部活という答えや文化祭などの学校行事などと応えることが一般的ですが、自分の趣味とかを答えてもいいんですか?その頑張ったことは就職先に何のかかわりがなくても大丈夫ですか?
ペンネーム:ラムネ


まず、部活や文化祭という回答が一般的かどうか疑問です。確かにそういう回答が多いのは事実ですが、会社は部活動しているわけでも文化祭をしているわけでもないです。多いからといって一般的だとは言えませんし、また最適でもないでしょう。そういう観点からすれば趣味であってもOkです。ただ、特殊な趣味であった場合、面接官と共通言語が持てない可能性があるので、その分説得力は必要です。個人的には自分がさほど頑張った記憶がない部活と、無茶苦茶頑張ったマイナーな趣味の話では、受けの良さはあんまり変わらないと思います。

2016年5月13日金曜日

Q.お金がないとしたいことができない
ペンネーム:yun


したいことをするためにお金を稼ぐ人も多いです。したいことが有るのであればそれが行動のきっかけになるでしょう。

2016年5月12日木曜日

Q.なぜ興味のないものを見るとおもしろいのか?
ペンネーム:でんでん虫


他の人が「この映画面白いよ」と保証してくれた時点でその映画の面白さは半減しますね。知っていることや興味があることが分かっていることを見るのは、特定の分野の深堀にはなりますが、世界が広がるかどうかは対象に依存してしまうでしょう。テレビのクイズ番組やバラエティ場組がはやるのは、わかりきったことを放映するのではなく、わかってない事を放映するからでしょう。知的好奇心とはそういうものだと思います。

2016年5月11日水曜日

Q.どのように努力していくのか?
ペンネーム:でんでん虫


質問が漠然としてよくわかりませんが、一般的には目標を設定して、現在の自分を分析して、足りない個所を明確にして、そのギャップを埋める行動を計画して、実行に移すというだけだと思います。努力がニガテという方の多くは、「実行する」のフェイズだけを我慢して行っていることが多いように見えますし、努力家だな、と感じる方は目標設定と分析が上手い方を指すと思います。僕は下手です。

2016年5月10日火曜日

Q.音楽業界に興味があるのですが、音楽の役割などを研究したりするところはありますか。
ペンネーム:K_uni


就職先として?それとも一般教養として?どちらも大学などであればあるでしょう。範囲が広いですよね、音楽を扱う仕事って。音響などを扱っている会社であれば小さいながらも石川県内にたくさんありますよ。

2016年5月9日月曜日

Q.クリエイティブな仕事がしたいのですが、固定的なものを製造する会社もみておくべきですか。
ペンネーム:K_uni


クリエイティブが何を指すのかによりますね。何かを作る会社は概ねクリエイティブですし、ほとんどの会社は何かを作っています。そういう意味ではYESといえるでしょうか。ところでデザイナーなどをクリエイティブ職と呼ぶ人もいますが、これらの仕事の多くは注文に対して回答することに主眼が置かれますので、必ずしも創造的な仕事ではない(むしろ独創性を押し殺す)場面があることにも留意しましょう。そういう意味でも、ほとんどの会社が同じだと思っています。

2016年5月6日金曜日

Q.自分にあうところはどうやったらわかりますか。
ペンネーム:K_uni


そもそも自分に合うとはどういうことかを判断する必要があるでしょうし、自分の志向に100%合致する企業がある可能性は極めて低いという認識も重要かと思われます。さらに言えば、その会社に自分が合うのかという想像力も欠かせません。この3点を平等に見ると、どんな会社もあっているように思えてくるし、どんな会社もあっていないように見えると思います。それが普通かと思います

2016年5月2日月曜日

Q.気になる会社のくわしい仕事内容がわからない。どうやってしればいいのか。
ペンネーム:ないとうさん


インターンシップに参加する、合同企業説明会に参加するなどが一般的ですよね。もしもその会社がイベントに参加していなかったり、インターンシップを行っていなかったりしても、同じ業界、同じ職種であれば、共通項もありますね。それらの予備知識を得たうえで、その企業に電話して、会社訪問の可否を伺っても良いかと思います。